片瀬建設 スタッフブログ引っ越ししました!
 2011年11月よりHP内でブログ更新中。
 是非ご覧ください。

 片瀬建設 社長のブログはコチラから。


2009年10月23日

フィラー




こんにちは、大石です。


お客様感謝祭が終わって5日が経ちました。

だいぶ余韻からさめてきましたが、まだ荷物は山のようになっていますicon10

そろそろ現実逃避やめなきゃ。





来場者数の集計が終わりました。

1100名ほどのお客様がご来場くださいました。

多くのご来場、本当にありがとうございました。



今回は新型インフルエンザの流行の時期とかぶってしまい、私たちもギリギリまでやろうかどうかも悩んでいました。

大量のマスクを購入し、消毒液を購入し・・・



でも当日は本当にたくさんのお客様が来てくださり、スタッフとみなさんの笑顔を見ていて、

やってよかったな。ってすごく思いました。





ステージイベントも盛り上がり、司会をしてくれた私のひとつ上の先輩方、アシスタントで動いてくれたスタッフの方に本当に感謝しています。

一等がiPod nanoだった大抽選会。

当選されたみなさま、おめでとうございました!

はずれてしまったみなさま、次回にご期待ください!












感謝祭のことで、まだまだご報告はたくさんあるのですが、またちょっと違うお話を。







今日の午前中はマイホームセンターに行ってきました。



なんと来月、朝日テレビのお天気コーナーでカタセの家がバックで流れることになりましたicon12

今日はその撮影があり、立会わせてもらいました。




















 こんな感じで撮影されていきます。

 アシスタントの方がモニターを持って一緒に動いていきます。
















 こんなアングルからの映像もあるみたい。

 どんな風になるのでしょうか。




番組と番組の間でやる天気予報なのですが、そのことを「お天気フィラー」と言うそうです。

いわゆる業界用語というやつですかね??違うかっ!



11月5日(木)から毎週木曜日19時前のお天気コーナーでカタセの家が流れますので是非チェックしてくださいね♪

たぶんカタセの家がステキすぎて天気予報を見逃してしまうかもww



月曜日もまた、別の撮影があります。

またご報告しますね!それではまたです~





  


Posted by 片瀬建設(株) at 15:47Comments(2)おしらせ

2009年07月07日

神奈川営業所のホームページがリニューアルしました。

こんにちは、大石ですicon01



無事に神奈川営業所のホームページが新しくなりました!



というか前回のブログをアップしたと同時くらいに(笑)

今まで以上にわかりやすく、イメージしやすくなっています。是非ご覧くださいね。


片瀬建設神奈川営業所ホームページ
http://www.katase21.com/kanagawa/




そしてパンフレットも出来上がってきました~icon12



じゃじゃーーん





Fit Town 鴨宮パンフレット

ホームページと合わせてこちらのパンフレットもさわやかに仕上がりました。


しかし住宅というのはデザインや間取りがいいだけではいけません。

設備や建物の構造・性能についてもこのパンフレットはわかりやすく載っています。


ホームページから資料請求もできますので、興味のある方はお気軽にご連絡くださいね。




今日はそんな神奈川出張でのマル秘エピソードをicon22


主寝室

こちらは主寝室の写真です。
ロフトもありコンパクトながら書斎なんかもあってとても落ち着ける寝室になっています。

そしてそしてこの大きなベッド。

前日に爽やかなベットカバーを買いに行って撮影のために急遽こしらえたベッドです。

え~~急遽こしらえたと言いましたが、ベッドを急には作れませんよね?

なんとカバーの下にはダンボールが敷き詰められているのです。

空のダンボール箱を12個並べてその上に大きな白い布をかぶせ、爽やかなベッドカバーを掛ければ出来上がり!


写真を見ただけでは全くニセモノだとはわかりません!
(ダンボールだけのときの写真も撮っておけばよかったのですが、作るのに夢中でしたicon10

というか実際に作った自分たちですら忘れてダンボールベッドにダイブしてしまいそうな勢いicon16



そんなわけでモデルルームに見学に行かれてもこのベッドはございませんのであしからず。

その他にもちょっとした小物なんかはいろんなところからかき集めて静岡から持っていきました。


こういったイメージ写真を撮るときには、小物などでの雰囲気づくりがとても大切だなと改めて感じました。



ということで、私たちのがんばって撮影した写真たちはパンフレット&ホームページでいっぱい見てください!

お知らせでした~



今日は七夕です。

今年の願い事は何にしようかな~。
というか七夕で書いた願い事って叶ったことがありません。

高望みしすぎ!?


でも懲りずにデッカイこと書いてやります。

夜は天の川が見えますようにicon12



それでは~icon23

  


Posted by 片瀬建設(株) at 16:17Comments(2)おしらせ

2009年05月22日

イベント盛りだくさんな週末



こんにちは、大石です。




今週末は静岡のツインメッセと藤枝の体育館で住宅フェスティバルが開催されます。

KATASEも出展しますので、ぜひ遊びに来てくださいね。


展示するものは「子育て世代応援プロジェクト」関連のものですicon12


ショールームに行く前に住宅フェスティバルで偵察にくるのもいいかもですよicon06


あの等身大パネルのファミリーも営業に行きますので会いに来てください!




そして、この住宅フェスティバルの準備に合わせて、企画室には画期的なアイテムが導入されましたicon16


ジャジャーーン!!







大判プリンター


幅600ミリで長さは18メートルまで印刷できちゃいますicon22




最近は営業ツールとして大きな出力をすることも多くなってきました。

その度にコピーセンターに印刷をお願いしていたのですが、手間とコストのことも考えて自社にプリンターがあったほうがいいだろうということになりました。

先週末に搬入されて、フル稼働しています!!


今回は最大で4メートルの長さのものも出力してみました。


た、たのしい。





このプリンター、印刷中は小鳥がさえずっているかのような音がします。

しかも数羽の小鳥がワシャワシャと。




は!プリンターの音だった!といつも思ってしまう。。まだ慣れていない証拠ですね。




これからもっと活用されるとうれしいです。






では、今週末はツインメッセと藤枝体育館でお待ちしております!



またまた最初の写真は内容とまったく関係なく。

先日、姪っ子と遊びに行ってきた吉田公園での一枚です。

私の両親ががんばって姪っ子の相手をしています。

2歳9ヶ月になる姪っ子はただいまイタズラ大好きで、してほしくないことをやってくれます。


子育てってホント大変ですねicon10

でもかわいくてたまらないですicon06







あ!あと、住まいのショールーム[富士]では、

『知ってトクする住まいづくり大展示会』を開催します。

駐車場の広いスペースを使って、いろいろなブースを設け、展示したり実演したりとお祭りのような展示会になります。



そちらにも行ってみてくださいね~

くわしくはカタセのホームページで。



それでは~~icon01  


Posted by 片瀬建設(株) at 10:58Comments(2)おしらせ

2009年05月02日

子育て世代応援プロジェクト特設サイトオープン



こんにちは 大石です。

子育て世代応援プロジェクトの特設サイトがオープンしましたicon12

ぜひご覧ください。





ホームページもアップされたということで、プロジェクトについてお話しますね。

なかなか長くなる予定なので、面倒な方は直接サイトを見ていただいたほうがいいかも?
↓↓
http://www.katase21.com/kosodate/





実は今日に至るまで、このプロジェクトは右往左往してましたicon10

そんなことについてもここでは正直にお話します。



KATASEは2月に新商品「NEXST SERIES―ネクストシリーズ―」(以下はネクストといいます)をリリースしました。

このことについては以前にブログでも紹介させていただきました。

ネクストは「子育て世代応援住宅」としてまず打ち出したのです。


そんなある日の日経新聞。

「子育てにやさしい住まいと環境」認定事業についての記事を発見。

ちょうど子育て世代をターゲットとしたネクストをリリースしたし、KATASEも認定を取ろう!とプロジェクトは始動したのです。



ミキハウス子育て総研の方からお話を伺うと、認定を受けるには評価項目をクリアしなければいけないとのこと。

68もある評価項目のうち60点以上で認定物件となるということでした。



ネクストをリリースする際、モデルプランとして各タイプ3プランずつ、合計15プランを作成していました。(こちらのモデルプランはカタログにもなっていますので興味のある方は資料請求してみてくださいねicon14



さっそく68項目を自己査定してみると・・・・




60点には届かず。。。。



それには深い理由が。


ネクストのコンセプトは「子育て世代応援住宅」。

若い世代の方に合わせて、デザインもスタイリッシュに考えました。

子育てを始めたばかりのご家庭でも、マイホームを建ててもらいたいと思い、価格に関してもあらゆる努力をしておさえました。

それがKATASEの考えた「子育て世代応援」だったんです。




ミキハウス子育て総研の考える「子育てにやさしい住まい」は、たくさんのママの声が集まってできています。

『もっとこうなっていれば子育てしやすいのに。』

『もっとこうしていれば子どもたちにも安全なのに。』などたくさんのアイデアがつまっているのです。


それにはコストのかかることもたくさん項目として挙げられています。




そう、子育て世代を応援するキモチは一緒でも、提案の中身が違っていたのです。




しかしKATASEは認定をとるために「子育てにやさしい住まい」のノウハウも修得しました。

認定プランも開発できました。


価格面での応援。

ソフト面での応援。


どちらからの切り口でもご提案ができるようになったんですicon25(最強!?)





もちろんお金をかけなくてもできる提案はたくさんあります。

リビング階段を採用することで、いつでも家族が触れ合える空間をつくってみたり、子ども部屋は大きくしておいて、将来間仕切りができるようにプランニングしてみたり。

きっとあなたにとってピッタリな「子育てにやさしい住まい」をご提案できると思いますicon12





少しでも興味を持っていただけたらうれしいですicon06




これからまだまだ新しいことを発信していきますのでご期待くださいね!!








最初の写真はまったく関係ないのですが、私の姪っ子がおもちゃのキッチンで遊んでいるところです。

子育てらしい写真が見当たらずicon11
ちなみにキッチンは私の父が、置かれている食べ物たちは私の母が作りました。夫婦コラボicon22

そう、私の姉は『子育て世代』ど真ん中なのですicon16



さて!私も明日から4連休ですicon01

楽しみなことがチラホラ。


思いっきり遊んで、休み明けのお仕事に備えまーーーす





長々と書いてしまいましたicon10

最後まで読んでくださってありがとうございました。

それでは~~icon23




「子育て世代応援プロジェクト」
http://www.katase21.com/kosodate/


  


Posted by 片瀬建設(株) at 18:20Comments(0)おしらせ

2009年04月18日

プロジェクトのお話

こんにちは大石ですicon01


なんだか最近頭がフル回転している気がします。

仕事もかなり充実していろいろと動いてますし(それについては後ほどタップリicon06)、プライベートでもいろいろと計画中のものがあって楽しみ満載なのです。



4月も中旬になり、一気に桜の花びらも散ってしましました。

今年は新しいカメラを買ったということもあり、たくさんの桜の写真を撮りました。

ということでみなさまにもう一度キレイな桜を思い出していただこうと、今年お気に入りの一枚を公開しますicon14






藤枝の金比羅山で撮った一枚です。

この日はとても天気が良くて空の青、菜の花の黄色、桜のピンクがホントにキレイでした。


あ、あと我が家にメジロちゃんも遊びに来てくれました。





朝家を出ようとすると母から「桜の木にメジロがとまってるよ!」と。

大慌てでカメラを取り出し、二階の窓からメジロを捉えようと。

必死になりすぎて興奮しすぎて、自分の息でファインダーはくもってしまうし、遅刻してしまいそうになりながらなんとか撮れた一枚です。



やっぱりカメラの機能の30%も使えていない気がします。

もっと勉強しなくてはっ!




さてさてカメラの話はこのくらいにして、今KATASEで取り組んでいることについてのお話を。





発表します!!


片瀬建設は「子育て世代応援プロジェクト」を発足し、

ミキハウス子育て総研による「子育てにやさしい住まい」に注文住宅プランを静岡県内で初めて認定をいただきました~~icon12icon12(拍手!!)






・・・ってなに?って感じですよね。


子育て中のママ、パパを応援する「ミキハウス子育て総研株式会社」という企業があります。
そう、あの子ども服で有名なミキハウスのグループ会社です。

そのミキハウス子育て総研が日本で初めて策定した住まいの評価基準を用い、専属認定士が物件を調査・認定する「子育てにやさしい住まいと環境認定事業」というものがあります。

詳しくはこちらへ→『ゴーゴー育児ドットコム』



KATASEもNEXST SERIES(ネクストシリーズ)をリリースしたばかりの頃にこの認定事業を知り、もっと子育て世代の住まいづくりを応援したいと考えプラン認定を受けることにしました。


そして、見事!静岡県内第一号!認定していただいたというわけです!

そしてそして昨日!認定書が届きましたicon22




ツヤツヤした楯になってます☆

この認定書をいただくまでに、認定士の方ともたくさんのやりとりをさせていただきました。

ついにもらえた~という感じです。



これからKATASEでは子育て世代のみなさまにより豊かなくらしをご提案するべく動いていきます!!

プロジェクトについてはまた後日じっくりと説明させてもらいますね。


そして、焼津営業所では先行して今日からこのプロジェクトについて詳しくわかるショールームとして変身しましたっicon16

よろしければ遊びに行ってみてくださいねicon25icon12

4/17焼津営業所チラシ

←クリックすると
 チラシが見れます









あと、富士営業所では二世帯住宅の見学会もやっております。

富士方面のみなさま、ぜひ遊びに来てくださいねicon06






なんだかうまく伝えられなかったですが、今日はここまで。

ではまたですicon01


  


Posted by 片瀬建設(株) at 11:34Comments(0)おしらせ