片瀬建設 スタッフブログ引っ越ししました!
 2011年11月よりHP内でブログ更新中。
 是非ご覧ください。

 片瀬建設 社長のブログはコチラから。


2008年08月18日

第二の故郷

こんにちは。大石です。



今日は、甲子園の決勝戦!

常葉菊川、残念でしたね。
毎日毎日手に汗握る試合を展開してくれて、夏休みも楽しく過ごすことができましたicon21icon10

オリンピックと甲子園と、なんだかスポーツ観るのに忙しい日々ですね。






そんな夏休みを過ごしていた私ですが、ちょっとアクティブなこともしたので、またまた聞いていただこうかと思います♪♪




先日、浜松に行ってきました。ある展示会を見に行くために。


バウハウス・デッサウ展



あれっ??



なんかこの前東京でもやっていたような。。。








そうなんです。
わざわざ東京まで行った展示会が浜松にもやってきたのですicon10icon10

もう行ったからいいじゃぁ~ん。なんて思っていたら上司から割引券をいただき。

でもなぁ~。なんて思ってたら、大学時代の恩師がその展示会の講演会をするとの情報が。

しかし浜松にわざわざ行くのもなぁ~。なんて思ったら、姉がタダ券を懸賞で当てたとの連絡。


これは行けってことですよね??


運命を感じたので行ってきたというわけなんです。





この並木道を通って浜松市美術館へと向かいます。




浜松城も久々に見ました。



展示は東京と全く同じでした。
しかし先生の講演を聞いてからもう一度見直すと、面白さが倍増しましたicon12icon12
大学の授業の時より真剣に聞いてしまった・・・icon11

60分間の講演で、興味深いお話がたくさん聞けましたが、その中でも興味を持ったのは、日本美術がヨーロッパの美術へ与えた影響というものは大きいという内容のことでした。

今回のバウハウスにおいても日本の美というものに影響されている部分が数多く見られるとのことなんです。
ドイツのデッサウという都市に2回目の学校を建設したのですが、

この校舎が なんと

桂離宮に似ているそうなんですicon25icon12



あんなに純和風な建築がドイツに・・・!?
ビックリですね。


今週末はまた違う教授の方の講演会があるということです。興味のある方はゼヒ行ってみてくださいicon12icon12










また違う日には、大学時代の学科長のお宅でバーベキューをやりました。

卒業してからみんなで集まるのは初めて。

近況報告などを先生にしながらゆったりとしたバーベキュー大会となりました。





 


富士宮でやったので富士宮やきそば作ってみました。
普通のやきそばとは作り方が違うみたいです。難しい。。

大成功だったのはホタテのホイル焼き。
きのこいっぱい入っててバター醤油で味付けしてあります。








今、物凄い空腹なんですけど。
食べ物の写真はこの時間辛いですね。




夏休み若干食べすぎた感じがします。
また今日からダイエッターだっicon10


長くなってしまいました。夕飯の時間までもう少しの辛抱です!ではではicon23  


Posted by 片瀬建設(株) at 18:11Comments(0)企画室

2008年08月12日

片瀬建設 各ショールームのお盆休みについて

各ショールームのお盆時期の定休日は以下のとおりです。

●住まいのショールーム焼津…8/13(水)

●住まいのショールーム静岡…8/13(水)

●住まいのショールーム静岡南(SBSマイホームセンター内)…8/13(水)

●住まいのショールーム富士…休まず営業

●住まいのショールーム沼津…8/13(水)

各展示場にて、皆様のご来場をお待ちしておりますface02  


Posted by 片瀬建設(株) at 13:18Comments(0)おしらせ