2009年09月11日
決戦は土曜日
こんにちは、大石です。
明日、我が社は一年に一度行う、経営計画発表会が行われます。
全社員が集まり今年一年の目標などを発表するのです。

その発表会で配布される経営計画書。
今日できたてホヤホヤの冊子が印刷屋さんからとどきました。(本当にまだあったかいんです!)
全社員この冊子を一年間大切に保管し、仕事をします。

前期は青色。今期30期は黄色の表紙です。
そしてナンバリングの作業。
ナンバリングのスタンプってかっこいいですよね。
みなさんしっかりと管理してもらうようにと番号がつけられます。
私は今年も『008』をいただく予定です。
さてさて、明日の発表会ですが今年はなんだか少しお祭り騒ぎ。
各部門、各課ごとに発表をしていくのですが、それぞれ何かパフォーマンスをしろというお達しが・・・
あるところではみんなでスローガンを唱和するとか、あるところは何か物を使うらしいとか。
ウワサがちょこちょこ流れています。
企画室は2人だけで前に立つのでなかなかうまいことができそうにありません。
でも、秘策は考えているのです。
社員のみなさん楽しみにしててくださいね!(自分でハードルを上げるおバカな私。)
発表会は半日がかりの長丁場。
話す人も聞く人も大変です。
でもなかなか全社員が集まれる機会もありません。
みんなで集まって一致団結できるこのときを大切にしようと思います。
決戦は土曜日。
それではみなさま素敵な週末をお過ごしください~
明日、我が社は一年に一度行う、経営計画発表会が行われます。
全社員が集まり今年一年の目標などを発表するのです。

その発表会で配布される経営計画書。
今日できたてホヤホヤの冊子が印刷屋さんからとどきました。(本当にまだあったかいんです!)
全社員この冊子を一年間大切に保管し、仕事をします。

前期は青色。今期30期は黄色の表紙です。
そしてナンバリングの作業。
ナンバリングのスタンプってかっこいいですよね。
みなさんしっかりと管理してもらうようにと番号がつけられます。
私は今年も『008』をいただく予定です。
さてさて、明日の発表会ですが今年はなんだか少しお祭り騒ぎ。
各部門、各課ごとに発表をしていくのですが、それぞれ何かパフォーマンスをしろというお達しが・・・
あるところではみんなでスローガンを唱和するとか、あるところは何か物を使うらしいとか。
ウワサがちょこちょこ流れています。
企画室は2人だけで前に立つのでなかなかうまいことができそうにありません。
でも、秘策は考えているのです。
社員のみなさん楽しみにしててくださいね!(自分でハードルを上げるおバカな私。)
発表会は半日がかりの長丁場。
話す人も聞く人も大変です。
でもなかなか全社員が集まれる機会もありません。
みんなで集まって一致団結できるこのときを大切にしようと思います。
決戦は土曜日。
それではみなさま素敵な週末をお過ごしください~

2009年09月03日
おかげさまで

おはようございます。大石です。
今日は一段と涼しいですね。
エアコンをつけずに窓を開けてお仕事中。
若干風が強すぎて書類がひらひらとしてますが。
さて、9月になりました。
片瀬建設は8月決算で、9月から30期に突入です。
そう、おかげさまで30周年を迎えることができました

これも地域の皆様に愛されて、支えてもらってここまでこれたのだと思います。本当にありがとうございます。
三十路の片瀬建設をこれからもどうぞよろしくお願いいたします。
さてさて先日お嫁に行った洗濯機の嫁ぎ先から早速メールをいただきました。
「ありがとう!!」
という嬉しい件名つきのメール。


ガラスの扉のむこうにスッポリと納まっています。
ドラム式の洗濯機は前面が斜めになっているのですがそこまで再現できなかった私。
でもそれが功を奏したのか、ガラスにほんのり写って、扉を開けなくてもそこに洗濯機があることがわかります。
私の力作を見に、マイホームセンター静岡展示場にゼヒ行ってみてくださいね♪
最近まわりが自転車ブームです。
私も少し前に通勤用の自転車をおしゃれチャリに買い換えました。
家から静岡駅まではバスで通勤していたのですが、そこも自転車で行ってみたりしています。
自転車→電車→自転車。
全部自転車になることは・・・ありません!!(当り前~~~

涼しくなって自転車で走るのにもちょうどいい季節になりました。
究極のエコカー。みなさんも自転車にたくさん乗りましょーーー!
それでは~~
