2009年03月26日
開花宣言
こんにちは。大石です
すっかり気候も春らしくなりました。
でもまだ夜はちょっぴり寒いかな~
今日は我が家のシンボルツリーの登場です


一足お先(?)に我が家の桜は満開です
この桜は「オオシマザクラ」といって、一般的によく見るソメイヨシノと違って白いお花が咲きます。
そして毎年早めの開花。
うちの桜が咲くと春が来たなぁと感じるのです。

まだほかの場所で咲いていないせいか、たくさんの種類の鳥が遊びに来ます。
昨日はモズが二羽いました。
昼間はメジロや鶯が来ているそう。ん~見たかった~~!!
カメラを買ってから動物などはまだあまり撮っていないので、今度の休みには桜の下で鳥が来るのを待ってみようかと思います
ソメイヨシノは今週末くらいには咲きそうですかね。
楽しみ楽しみ♪♪
今日は春らしいお話でした~
ではまたです
゙

すっかり気候も春らしくなりました。
でもまだ夜はちょっぴり寒いかな~
今日は我が家のシンボルツリーの登場です



一足お先(?)に我が家の桜は満開です

この桜は「オオシマザクラ」といって、一般的によく見るソメイヨシノと違って白いお花が咲きます。
そして毎年早めの開花。
うちの桜が咲くと春が来たなぁと感じるのです。

まだほかの場所で咲いていないせいか、たくさんの種類の鳥が遊びに来ます。
昨日はモズが二羽いました。
昼間はメジロや鶯が来ているそう。ん~見たかった~~!!
カメラを買ってから動物などはまだあまり撮っていないので、今度の休みには桜の下で鳥が来るのを待ってみようかと思います

ソメイヨシノは今週末くらいには咲きそうですかね。
楽しみ楽しみ♪♪
今日は春らしいお話でした~
ではまたです

2009年03月19日
フレイミングセンター
こんにちは。大石です。
工場見学用の模型ができました
我が社の採用しているツーバイフォー工法がどんなものなのかこれですぐにわかります。

写真じゃわかりづらいですね
中が覗けるように上は透明の板になってます。

軸組工法の模型も作りました。
こちらもなかなか丈夫にできました・・・
そしてそしてこんなものも展示できるようにと書いてみました。
↓↓ 基礎たちあがり~の
↓↓ 一階の床できあがり~の

↓↓ 一階の壁たちあがり~の

↓↓ 二階の床でき~の

↓↓ 二階の壁たちあがり~の

↓↓ 天井でき~の

とつぎ~・・・屋根までできあがり!!
ツーバイフォーのお家ができる流れがこれでまるわかり!!
お恥ずかしながら、あまり構造のことに関しては弱い私でしたが、今回の準備でいろいろと勉強させていただきました。
KATASEのオリジナル2×4はすごいんです

ということで、第一回目の工場見学は富士・大井川ともに今週末に決定です。
今回ご予約いただいたお客様ありがとうございます
メチャクチャ気合いの入っている工場長に大注目です
今後も月に2回の開催を予定しています。
ご興味のある方はぜひお問い合わせください
明日からみなさん3連休ですかね?
だいぶ寒さも和らぎ外に出やすい季節になってきました。
ステキな週末をお過ごしください
あ、ゼヒ見学会にも来てくださいね。静岡でやります!
ではでは~
工場見学用の模型ができました

我が社の採用しているツーバイフォー工法がどんなものなのかこれですぐにわかります。

写真じゃわかりづらいですね

中が覗けるように上は透明の板になってます。

軸組工法の模型も作りました。
こちらもなかなか丈夫にできました・・・
そしてそしてこんなものも展示できるようにと書いてみました。

↓↓ 基礎たちあがり~の

↓↓ 一階の床できあがり~の

↓↓ 一階の壁たちあがり~の

↓↓ 二階の床でき~の

↓↓ 二階の壁たちあがり~の

↓↓ 天井でき~の

とつぎ~・・・屋根までできあがり!!
ツーバイフォーのお家ができる流れがこれでまるわかり!!
お恥ずかしながら、あまり構造のことに関しては弱い私でしたが、今回の準備でいろいろと勉強させていただきました。
KATASEのオリジナル2×4はすごいんです


ということで、第一回目の工場見学は富士・大井川ともに今週末に決定です。
今回ご予約いただいたお客様ありがとうございます

メチャクチャ気合いの入っている工場長に大注目です

今後も月に2回の開催を予定しています。
ご興味のある方はぜひお問い合わせください

明日からみなさん3連休ですかね?
だいぶ寒さも和らぎ外に出やすい季節になってきました。
ステキな週末をお過ごしください

あ、ゼヒ見学会にも来てくださいね。静岡でやります!
ではでは~

2009年03月06日
オリジナル2×4
こんにちは。大石です。
ハートのお味噌汁からだいぶ時間が経ってしまいました。
気付けばもうすぐホワイトデーですね
一ヶ月過ぎるのがなんだか早い。そんな最近です。
今、カタセで取り組んでいることとかプロジェクトの話。
いろいろお伝えしたいことはあるのですが、なかなか私の中でうまくまとめられず。。。
ですが今日はちょこっと仕事のお話でもしてみます。

これは自社工場のフレイミングセンターにあったモノ。
何なのかは私もよく知りません(汗)
先日、工場の写真撮影に行ってきました。
たくさんの木材と長年使いこんでいる機械たちや道具たち。

なんだか工場がいろいろと動き出しているようです。
お客様がより詳しくカタセの家づくりについてわかってもらえるようにと、工場見学の充実化を進めています。
そんなわけで、企画室もお手伝い。
工場につけるタタミ一枚分ほどもある大きな看板を何十枚も作りました。
カッティングシートを使って看板は作っていくのですが、ゴミが大量に出ます。

四角いシートから文字の部分だけ残して、あとは全部ゴミになってしまうんです。
このエコの時代になんともせつないゴミの量です。
文字をくり抜く作業をしていたら、ふとドーナッツのことを思い出しました。
ドーナッツやクッキーは型抜きをしても、またコネてまた型抜きができます。
カッティングシートもコネれればいいのに。
あぁ、ドーナッツが食べたい。
あれ??
話がソレました
ほかにも模型を作ったり、工場の説明パネルを作ったりとやっています。
詳しくはまた後日紹介させてもらいますね
今日はドーナッツが食べたいって話がしたかっただけです(爆)
そしてそして、今週末は静岡市で完成見学会があります。
今日はあいにくの大雨ですが、明日はとても良い天気になりそうです
ご家族揃ってお越しくださいませ~
詳しくはホームページで!
それでは~
ハートのお味噌汁からだいぶ時間が経ってしまいました。
気付けばもうすぐホワイトデーですね

一ヶ月過ぎるのがなんだか早い。そんな最近です。
今、カタセで取り組んでいることとかプロジェクトの話。
いろいろお伝えしたいことはあるのですが、なかなか私の中でうまくまとめられず。。。
ですが今日はちょこっと仕事のお話でもしてみます。

これは自社工場のフレイミングセンターにあったモノ。
何なのかは私もよく知りません(汗)
先日、工場の写真撮影に行ってきました。
たくさんの木材と長年使いこんでいる機械たちや道具たち。

なんだか工場がいろいろと動き出しているようです。
お客様がより詳しくカタセの家づくりについてわかってもらえるようにと、工場見学の充実化を進めています。
そんなわけで、企画室もお手伝い。
工場につけるタタミ一枚分ほどもある大きな看板を何十枚も作りました。
カッティングシートを使って看板は作っていくのですが、ゴミが大量に出ます。

四角いシートから文字の部分だけ残して、あとは全部ゴミになってしまうんです。
このエコの時代になんともせつないゴミの量です。
文字をくり抜く作業をしていたら、ふとドーナッツのことを思い出しました。
ドーナッツやクッキーは型抜きをしても、またコネてまた型抜きができます。
カッティングシートもコネれればいいのに。
あぁ、ドーナッツが食べたい。
あれ??
話がソレました

ほかにも模型を作ったり、工場の説明パネルを作ったりとやっています。
詳しくはまた後日紹介させてもらいますね

今日はドーナッツが食べたいって話がしたかっただけです(爆)
そしてそして、今週末は静岡市で完成見学会があります。
今日はあいにくの大雨ですが、明日はとても良い天気になりそうです

ご家族揃ってお越しくださいませ~

それでは~
