片瀬建設 スタッフブログ引っ越ししました!
 2011年11月よりHP内でブログ更新中。
 是非ご覧ください。

 片瀬建設 社長のブログはコチラから。


2009年04月27日

子育て世代応援プロジェクト in 住まいのショールーム静岡

こんにちは。大石です。


先週の金曜日、予定通り

住まいのショールーム静岡へ

子育て世代応援プロジェクトの特設コーナー準備のお手伝いに行ってきましたicon16


今回のプロジェクトのためにたくさんのモノを用意しました。

まずはコレ↓↓




風船を作りましたぁー!
イラストは我が社のマスコットキャラクター「2×4のエイト君」。(みなさんご存知?)


しかし、この風船なんだかカラフルです。一体何色あるんでしょう??


気になる企画室は数えてみることに。。。









なんとこんなに!!



す、すごい!!




キレイに並べて写真を撮ってみましたicon12


















と思ったら後からもう一色発見。




ということで全部で15色でした。

ビミョーな色違いがたくさんでした。フシギです。





そしてこの風船を持って我が子が登場


どーーーーん



かなり目立ってました。よかったよかったicon14




そして特設コーナーはショールームの子ども部屋にできました。


 

ポイント箇所にポップがついていたり、説明が書いてあったりと見どころ満載になっています。


実際に見て、実際に触れていただいて実感していただけるような展示コーナーができています。

ぜひぜひ遊びに来てくださいね。



住まいのショールーム静岡 住まいのショールーム静岡南


住まいのショールーム焼津


それぞれのショールームには大きな懸垂幕・横断幕がついています。

これを目印に来てくださいね。



結局、このプロジェクトって一体なんなのさ~っていうお話がまだできてませんicon10

ごめんなさい。

また次回にでもっ!!


今日はとりあえず写真をいっぱい載せたかったので。


ではまたですicon01  


Posted by 片瀬建設(株) at 17:04Comments(0)レポート

2008年11月27日

日本一きれいな現場を目指して

こんにちは。大石です。


今日は片瀬建設全社で取り組んでいる、現場美化運動というものに参加してきました。

工事現場を、常にきれいにしてお客様をお迎えしようという取り組みです。




5人ほどのグループに分かれて、現在工事の行われている現場をまわって、

現場周辺のゴミ拾いや整理整頓などを行います。












今日はあいにくの雨でしたが、

私は現場に行く機会もなかなかないので、とても貴重な体験をさせていただきました。




お客様がいつ現場に来られても、

気持ちよくお迎えできる環境づくりとして、現場の美化は必須のことだと思います。





これからも現場美化運動に社員一丸となって取り組んでいく所存でございますicon12icon12











私は3つの現場をまわらしていただいたのですが、

基礎工事中、内部造作中とそれぞれ進捗状況の違うところが見れました。




基礎工事中の現場は腰の高さくらいまである基礎ができあがっててビックリ!(大雨による浸水を防ぐためだそうです)



内部造作中の現場は、まだ階段がなく、2階・小屋裏に行くにはハシゴでのぼるのですが、

小屋裏から下を見たらちょっとクラクラしてしまいました。。。







次の美化運動ではどんな体験ができるかなっ!?


次回はいいお天気でありますようにicon01

それでは~icon23



  


Posted by 片瀬建設(株) at 14:27Comments(0)レポート

2008年11月10日

なんてことでしょう

こんにちは。大石です。


今日は、先日行った家づくりセミナーについてレポートしたいと思います!



10月8日(土) 焼津文化センターにて、第1回家づくりセミナーを開催いたしました。


「大改造!!劇的ビフォーアフター」のリフォームの匠としておなじみの、松永務さんを講師にお招きして

失敗しない家づくりのツボという内容でお話をしていただきました。







松永さんは、カタセのパネルを高く評価してくださっていて、ツーバイフォーの物件を建設なさるときにはカタセのパネル工場を利用していただいてます。

そんなご縁もあり、カタセの営業にプラン研修をしていただいたり、マイホームセンター出展の際にご指導していただきました。



     《カタセの家 SBSマイホームセンター静岡展示場内》







講義の内容は、ビフォーアフターの裏話や家づくりの様々なコツなど、とても興味深いお話がいっぱいでしたicon12





また、『カタセの家』についてもお話していただきました。

カタセの家は私が入社した頃ちょうど完成するところで、よく見学にも行ったし様々なツールも作り、どういったショールームか理解しているつもりでした。

しかし松永さんのお話を伺って、改めて気付かされるところがたくさんありました。






カタセの家は、家全体の提案だけでなく各空間の提案をするショールームとして誕生しました。

ミセスコーナーであったり、明るいトップライトのあるダイニングキッチンであったり、『座』の提案をしたダイニングであったり。




全てを採用するのは難しくても、ある一部分を採用して、マイホームをさらにステキなものとする提案ができるのだということを改めて気付かせていただきました。










松永さんの講義のあとは、社長からカタセで行っている取り組みについてお話させていただきました。










家づくりセミナーにご参加くださいましたみなさま、ありがとうございました。

少しでも家づくりのご参考になれば、幸いでございます。








私も松永さんの貴重なお話が聞けて、とても有意義な時間を過ごすことができました。

ビフォーアフターは私が建築を学ぼうと思ったキッカケのひとつだったのでicon25icon12





第2回もまたいつか!!!







  


Posted by 片瀬建設(株) at 11:38Comments(0)レポート

2008年10月07日

燃焼系。

こんにちは。少しお疲れモードな大石です。



お疲れモードですが、充実感たっぷりでもございます。




先日、片瀬建設では『第一回お客様感謝祭』というものを開催しました。



約3ヶ月前から感謝祭の準備は始まりました。

カタセでこのようなイベントをやるのも初めてで、私ももちろん初めての経験ばかりで、試行錯誤の毎日でした。




片瀬建設でお住まいを建てていただいたお客様を招待して、社員と触れ合える場を設けたいと思い、このような感謝祭をやることにしました。

しかし、どれだけのお客様が来てくれるのだろう。と当初は不安でいっぱいでした。













ところが、営業さんがお客様のお宅を一軒一軒まわってみると、なかなか好評な様子。

当日はたくさんのお客様が来てくださいました。



総来場者数は1,400名。



様々なブースを設けましたが、全てのモノがなくなってしまうほどの大盛況でした。

来てくださったみなさま、本当にありがとうございました。


お食事や景品が途中でなくなってしまい、イヤな思いをされた方もいらっしゃったと思います。申し訳ございませんでした。





当日は、私も受付や会場整備など、会場の中を忙しくクルクルまわっていました。





カタセのフレイミングセンター工場のプロが教えてくれる木工作教室。大好評ですぐに完売icon12











お子様に大人気だったのはキーホルダーづくり。

自分で描いた絵が、オーブンで焼くとキーホルダーになってしまうんです。




メインステージでは、藤枝太鼓の演奏があったりWiiが当たる大抽選会があったりと大盛り上がりでした。






最近は感謝祭の準備で忙しく、毎日毎日感謝祭のために動いてました。

数日前までは企画室も物置状態で荷物が溢れかえってましたicon10



そんなこともあって、今はホッとしてドッと疲れてますicon22
燃え尽きました、わたくし。












今回は場所の関係などで、焼津方面のお客様しかご招待できませんでした。

次回は富士方面のお客様もご招待してさらに盛大にやりたいと思っています。










そしてそして、感謝祭に来場された方にはこんなものもお渡ししました↓ ↓






KATASE通信の創刊号ですicon12icon12(秋号)


感謝祭の開催に合わせてコチラの冊子も製作しました。

季刊誌としてこれから年に4回発行します!!

ご覧になりたい方は是非メッセージください♪♪







てなわけで秋も本番です!今度の3連休はおいしいもの巡りでもしようかなっっicon16


・・・


・・・


・・・



やっぱり寝よう。


おやすみなさぁ~いicon23


  


Posted by 片瀬建設(株) at 17:33Comments(0)レポート

2008年05月27日

「カタセの家」グランドオープン

先日、「カタセの家」がSBSマイホームセンター静岡展示場内にグランドオープンしました。

工事に直接、間接的に携わった皆様には、短い工期の中、本当に頑張っていただきました。
ぜひ、マイホームセンター静岡展示場にお越しの際には、弊社展示場「カタセの家」にお立ち寄り下さい。
盛りだくさんの見せ場がありますので、きっとマイホームをプランする際の参考になりますヨ。

工事の方々にも大変ご協力していただきました。
綺麗な生花(全部をご紹介できなくてすみません)をいただきました。ありがとうございました。


当日にはバルンアートのピエロ(キレイなおねえさんですが・・・)がきていただきました。


企画室 長谷川  


Posted by 片瀬建設(株) at 10:08Comments(0)レポート