2011年03月26日
わたしたちにできること・・・
3月11日の大地震から、半月が経ちました・・・。
謹んで地震災害のお見舞いを申しあげます。
このたびの東北地方太平洋沖地震により被害を受けられました皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く復旧されますようお祈り申し上げます。
毎日、当たり前のように、自分のまわりにいる、たくさんの人たち・・・
毎日、当たり前のように使っている「電気」「ガス」「水道」・・・・「住まい」。
生活することにあって当たり前の事が、いまは、とても有難く、特別な物にも感じます。
決して、復旧し日本中が、元の生活に戻れたときも、この地震の事は忘れてはならないと
思います。
ほんの少しでも、役にたてたらと考えます・・・・
会社では、余分な電気を消すことからはじめています。
車の運転は、必要最低限にする。=ガソリンは必要な分だけ給油する。
なによりも、毎日、すこしでも募金をする。
こんなことしか、わたしにできることはないかも知れないけれど、
震災された方々に力になれることを探していきたいです。
謹んで地震災害のお見舞いを申しあげます。
このたびの東北地方太平洋沖地震により被害を受けられました皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く復旧されますようお祈り申し上げます。
毎日、当たり前のように、自分のまわりにいる、たくさんの人たち・・・
毎日、当たり前のように使っている「電気」「ガス」「水道」・・・・「住まい」。
生活することにあって当たり前の事が、いまは、とても有難く、特別な物にも感じます。
決して、復旧し日本中が、元の生活に戻れたときも、この地震の事は忘れてはならないと
思います。
ほんの少しでも、役にたてたらと考えます・・・・
会社では、余分な電気を消すことからはじめています。
車の運転は、必要最低限にする。=ガソリンは必要な分だけ給油する。
なによりも、毎日、すこしでも募金をする。
こんなことしか、わたしにできることはないかも知れないけれど、
震災された方々に力になれることを探していきたいです。
2011年03月21日
東日本大震災
静岡営業所の武田です
東日本大震災が起きてから9日経ちます。
昨日は80歳のおばあちゃん 16歳のお孫さんが救出され本当によかったと思います。
しかし、未だに1万人近くの人が行方不明との事で奇跡を信じたいと思います。
自分は何も出来ないのですが コンビニでおつりがでた時は募金箱に寄付させて頂いています。
先日、ニュースで募金と見せかけて実際は違う詐欺まがいの報道がありましたが、本当に許せない行為です。
早く復興し、被害に遭われた人達が 安心して生活できる事を願っています。
東日本大震災が起きてから9日経ちます。
昨日は80歳のおばあちゃん 16歳のお孫さんが救出され本当によかったと思います。
しかし、未だに1万人近くの人が行方不明との事で奇跡を信じたいと思います。
自分は何も出来ないのですが コンビニでおつりがでた時は募金箱に寄付させて頂いています。
先日、ニュースで募金と見せかけて実際は違う詐欺まがいの報道がありましたが、本当に許せない行為です。
早く復興し、被害に遭われた人達が 安心して生活できる事を願っています。
2011年03月07日
ボウリング?
こんばんは、静岡営業所 浅原です。
今日は、ろうきん住んぷ会の「新春ボウリング大会」があり
先ほどまで、駿河区中吉田のボウル アピアでボーリングをしていました・・・・

ろうきん
住んぷ会 は静岡の住宅メーカーの集まりです。
ということで、ハウスメーカー対抗ボウリング大会です。
加盟住宅メーカーの内、今回は11社が参加、3人1組の14組に分かれ競い合います。
片瀬からは、静岡営業所5人と、このブログに出てくる企画室大石さんの6人、2チーム
で参戦です。
個人戦での結果は、・・・・・・・・・ 散々でした。
練習開始、一投目はストライク
練習2回目もスペアをだして調子は上々でした。



いざ本番と成ると・・・・ 1ゲームで65
えっ
65
ありえない程のスコア・・・なんで
7年ぶりにボウリングをする大石さんより全然ダメ・・・ おかしい
いままで155が最高で平均115、うまくはないけど2年に1回位するくらいだし、これくらいだよなぁ~
なんて思っていたけど・・・・ ひどすぎる 2ゲーム目も散々で100いきませんでした。
もう少し、ボウリングにいって練習しようかな?なんなら明日いこうかな?
なんて落ち込んでしまいました。
小田巻所長が、がんばってくれたのに、チーム戦でも私が足をひっぱてしまいまして・・・・
結果発表では当然、チーム戦での結果はAチーム・Bチームとも入賞できず・・・・
あぁ~と思いつつも、私はちゃっかり、飛び賞とブービー賞の2つの景品を戴きました。

残念ではありますが、結構楽しかったです。
静岡営業所 浅原でした。

今日は、ろうきん住んぷ会の「新春ボウリング大会」があり
先ほどまで、駿河区中吉田のボウル アピアでボーリングをしていました・・・・


ろうきん

ということで、ハウスメーカー対抗ボウリング大会です。

加盟住宅メーカーの内、今回は11社が参加、3人1組の14組に分かれ競い合います。
片瀬からは、静岡営業所5人と、このブログに出てくる企画室大石さんの6人、2チーム

で参戦です。
個人戦での結果は、・・・・・・・・・ 散々でした。

練習開始、一投目はストライク




いざ本番と成ると・・・・ 1ゲームで65


ありえない程のスコア・・・なんで




もう少し、ボウリングにいって練習しようかな?なんなら明日いこうかな?
なんて落ち込んでしまいました。


結果発表では当然、チーム戦での結果はAチーム・Bチームとも入賞できず・・・・
あぁ~と思いつつも、私はちゃっかり、飛び賞とブービー賞の2つの景品を戴きました。

残念ではありますが、結構楽しかったです。

静岡営業所 浅原でした。
2011年02月28日
圧巻
久しぶりの登場です。静岡営業所の三輪です
今日は先日のお休みにハードスケジュールの日帰り旅行した報告です
朝9時に起き、朝ご飯を食べながらお昼に食べるおにぎりを握り・握りして準備はバッチリ
13時に相方を迎えに行き、さぁ~出発です

取り敢えずは名古屋に向かって爆走~
途中で走りながらおにぎりをバックバク食べて5個をぺろりっ
14時20分に東山動物園に到~着っ
閉館時間が16時30分のため、いそいそと見て回りました
でも写真は忘れずパシリっ
かわいいすね
長いっすね
・・・自分みたい

動物園が終わり、次は岐阜の大垣まで知人に会いにひとっ飛び
17時20分着っ
1時間の再会後に更に三重県に出発っ
そして19時
今日のメインイベントの「なばなの里」に到着です
ここってイルミネーションが凄いんです

正直、ときのすみか がかすんで見えてしまうくらいのきれいさでした
これは見てもらった方が伝わるので、もう見ちゃってください
どうぞっ






どうでした
すごいでしょ
富士山のとこに写っている小さい黒い影が人間だから~・・・広さにびっくりです!きれいさにびっくりです!
そんでもってそこにある温泉に入って、名古屋の「やばとん」でカツを食べ、22時30分に出発
00時30分には無事ご帰宅でした
ハードでしたけど、みなさん遠くてもいく価値ありです
是非、行ってみてください
ではでは

今日は先日のお休みにハードスケジュールの日帰り旅行した報告です

朝9時に起き、朝ご飯を食べながらお昼に食べるおにぎりを握り・握りして準備はバッチリ

13時に相方を迎えに行き、さぁ~出発です


取り敢えずは名古屋に向かって爆走~


14時20分に東山動物園に到~着っ

閉館時間が16時30分のため、いそいそと見て回りました

でも写真は忘れずパシリっ





・・・自分みたい


動物園が終わり、次は岐阜の大垣まで知人に会いにひとっ飛び

17時20分着っ


そして19時





正直、ときのすみか がかすんで見えてしまうくらいのきれいさでした

これは見てもらった方が伝わるので、もう見ちゃってください

どうぞっ







どうでした



富士山のとこに写っている小さい黒い影が人間だから~・・・広さにびっくりです!きれいさにびっくりです!
そんでもってそこにある温泉に入って、名古屋の「やばとん」でカツを食べ、22時30分に出発

00時30分には無事ご帰宅でした

ハードでしたけど、みなさん遠くてもいく価値ありです


ではでは

2011年02月14日
雨ニモマケズ風ニモマケズ
こんにちは!! 静岡営業所の籔田です。皆様はこの三連休どのようにお過ごしになられたでしょうか?今日からまたお仕事がんばっていきましょう!!
さてさて、この三連休静岡で完成見学会を開催させていただきました!雨の中いらっしゃってくださった皆様、誠にありがとうございました!

今回のおうちはとっても個性豊かで見所がいっぱい!いらっしゃったお客様が必ず「すごいなぁ」と言って
の中を見渡していました。
なのでおうちのご案内もすごく楽かったです
また雨が降ってしまって外がとっても寒かったのですが、室内は電気ヒーター2つしか
置いていないのに外と比べてとても暖かかったので見学会で当社の断熱性能の良さも体感していただけました!!
これを一石二鳥?不幸中の幸い?というのでしょうか? ・・・とりあえずラッキーということで(笑)
是非皆様もお時間の空いたときに完成現場見学会にいらしてみてくださいね
さてさて、この三連休静岡で完成見学会を開催させていただきました!雨の中いらっしゃってくださった皆様、誠にありがとうございました!
今回のおうちはとっても個性豊かで見所がいっぱい!いらっしゃったお客様が必ず「すごいなぁ」と言って


なのでおうちのご案内もすごく楽かったです

置いていないのに外と比べてとても暖かかったので見学会で当社の断熱性能の良さも体感していただけました!!
これを一石二鳥?不幸中の幸い?というのでしょうか? ・・・とりあえずラッキーということで(笑)
是非皆様もお時間の空いたときに完成現場見学会にいらしてみてくださいね
