片瀬建設 スタッフブログ引っ越ししました!
 2011年11月よりHP内でブログ更新中。
 是非ご覧ください。

 片瀬建設 社長のブログはコチラから。


2010年12月10日

どんなときでも甘いのもを。

 

こんばんは。業務部の大石です!

残念ながら、いつも上手にブログを書いてる『企画室の大石さん』ではございません・・・。


本日初登場の初心者なんで、広い心で読んでくださいねface15


先日、お客様からステキないただきものをしちゃいました。


お取り寄せで有名な・・・・・・


清川屋の『ホワイトロール』

という絶品スイーツですよ。

ついつい、記念撮影。


↓↓  どーーーーーーん!!!! ↓↓












ふわっふわのミルククリームに、もちもちの生地。

コンビニのロールケーキで胃袋を満たす私にとって、

大変、感動的なお味でした・・・・。



余裕で一人で完食しそうな勢いですが。


イカンイカン。こんな時こそ、日頃の恩を返しておかなくては。(?)

涙をのんで、監督と設計にもおすそ分け。


いつも厳しい監督も、実は甘党仲間だって知ってるんだから。


仕事はチームワークが命ですとも!!


みんなでありがたくいただきました☆



本当にありがとうございます~\(^-^)/ 




3度のメシにはデザートを欲する病の大石にとって、



これからの季節は、イベント豊富なスーパーな季節なのです。


もうすぐクリスマスケーキだし、正月のモチではしるこが食べれるし、

バレンタインでは高級チョコが食べれる・・・・・。。。。。


(ニヤニヤ・・・・・face13・・・・・・)


甘い妄想をしながら、


冬が深まるのを心待ちにしていますicon12



寒い季節と、心が折れそうなときは、


十分な睡眠と、糖分摂取に限りますね。






ありがとうございました~。




      


Posted by 片瀬建設(株) at 21:14Comments(0)業務部

2010年12月08日

清掃活動

はじめまして。 総務の望月です。


何ヶ月か前の真夏日icon01がまるで

うそのように、まわりの景色が

すっかり冬支度をicon04

はじめていますネ。

一年の中では春が一番好きだけど、

何か背中がピンとなる様なこの季節もきらいではありません。

地球が何かおかしくなってきてるけど、四季のある日本て

やっぱりイイですね。


先日(12/4)、富士のスタッフと業者さん達による清掃活動が行なわれました。

毎日 事務所に座りっぱなしの私にとっては、

業者さん達と顔を合わせる貴重な時間となりました。

昨年に続き、場所は富士西公園。

私は 初めての参加でしたが、とても広くて驚きました。

土曜日でしたので、小さな子供を連れた家族連れ。

ウォーキングをする少し年配のご夫婦。

割りとにぎやかな公園です。

前日の風のお陰か、枯れ葉が山のよう。

でも枯れ葉以外ゴミはほとんど無くとてもきれいな、のどかな公園です。

日頃の運動不足が解消される程、枯れ葉を集めました。

(焼きイモしたいネface15 なんて声もチラホラ)

皆さんお疲れ様でした。 ありがとうございました。


今年も残すところ あと20日と少し・・・・・。

そろそろ今年の事 振り返ってもイイ時期になりましたネ。

皆さんはどんな一年でしたか・・・?



富士の事務所から毎日見える富士山。

今日は昨日降った雪で一段ときれいです。

  


Posted by 片瀬建設(株) at 11:19Comments(0)業務部

2010年12月07日

すこしはやいけど、クリスマス!!

12月!!  毎年この時期になると イルミネーション きらきらicon12icon12
わけもなく ワクワクicon14
いくつになっても よい季節です。



クリスマスツリーと一緒に 我が家に登場する 歌うサンタたちface22
ホントは順番に歌うのだけど いまいちテンポがずれている・・face15
のんきな3人です




年賀状を買いにいったついでに つい買ってしまった切手
icon30すごく きれいface25
毎年 欠かさず クリスマスイブにカードを贈ってくれる友人へ 
今年は 私から手紙を出そうかとicon27
毎年 年賀状も元旦に間に合わない私なので どうなるかは 不明ですが・・face04


そんな感じで うかれている 望月です。

みんなのところに いろいろなicon48サンタが きますよーにemoji09emoji10emoji09

メリークリスマス!!

  


Posted by 片瀬建設(株) at 10:21Comments(0)業務部

2010年11月30日

レシピ本

はじめましてface01業務部の村田です。

最近になって今度こそ(何度目!?)食生活に気を付けなければ・・・と、思うようになり、2週間位前に購入した本がコレ↓

 
『続・体脂肪計タニタの社員食堂』 
「王様のブランチ」で紹介されてたな~と思いつつ。書店でも人気ランキングのところにありました。

レシピ本ですが、栄養価も高く、食べながら効果的に痩せるということで解説なんかも付いてて実用的です。

お料理も美味しそう、装丁もキレイだし(←ここポイント)、作ってみようかな~!という気にもなり・・・購入。

 
料理写真がどれも美味しそうなんですicon12

レシピ本でもビジュアルがキレイだったりかわいかったりすると購入してしまう私・・・。

写真集のようにながめ・・・見て満足icon06 ってな事もicon11(役割違うね!!)

そんなやる気の感じられない私でも割とよく参考にしてるのがこの3冊。

 
『太らないおかずの正解』は気合入れて作ろうと思った時。・・・やはり体脂肪が気になるお年頃なのでemoji09これが一番活用度高emoji28

『丼本』は何かないかな、と思った時の参考。 ・・・全てのメニューが3ステップで完結。という超簡単レシピ。

こんなんアリemoji03みたいな丼ものも載ってます。 ちなみに購入は”ヴィレッジ・ヴァンガード” 普通の本屋さんにはないかも、な一冊。

『野菜の便利帳』は野菜の特色、栄養、保存方法などが載っているので辞典風。

母に聞いても「そんなん知らんよ」と言われる時、たまに調べてみたり・・・てな、活用方法です。

いつもは自己流&適当料理ですが、『続タニタ・・・』もよく使うレシピの一つになればよいなと、、、

ちなみにまだ一度も実践してない村田でした~face15



  


Posted by 片瀬建設(株) at 14:02Comments(0)業務部

2010年11月24日

冬の風物詩

早いもので今年も残すところあとひと月face07

ついこの間まで『暑い、暑いicon10と言っていたのに、朝・晩すっかり寒くなってきました.

冬といえばやっぱりイルミネーションemoji02



行ってきましたicon22
時之栖イルミネーション2010icon12face05



光のトンネルicon12

 

今年はさらにグレードアップicon14icon14

フランスのベルサイユ宮殿で披露されている光と音の噴水ショーが開催されています(有料ですが・・・)

  
 
 emoji08星の王子様emoji08

    

 



綺麗ですよね~icon12

いつも『バイキングレストラン麦畑』の地ビールicon36とサイコロステーキicon28を堪能していますが、

今年は残念ながらicon10

 

↑↑ビールソフトicon36で我慢しましたicon23

さて次はどこに行こうかなemoji03

鈴木でしたface01

  


Posted by 片瀬建設(株) at 16:34Comments(0)業務部