2009年01月08日
本年も片瀬建設をよろしくお願い申し上げます。
おはようございます。
みなさま!!新年あけましておめでとうございます

新年のご挨拶が大変遅くなってしまいました

2009年になってもう8日になるんですねぇ。
だいぶお正月気分もなくなってきました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします
私の今年のお正月はというと、昨年までとは大きく変わったことが一つあります!!
お年玉をもうらうのではなく、あげる側になったということです。
なんだかちょっとさみしい。でも社会人になったんだなぁと改めて実感した瞬間でした。
といってもあげる子もまだ2歳と、生後3か月の姪っ子2人だけしかいないので、ほんの少しですが。
お正月、我が家にやってきた姪っ子にお年玉をあげると、
まったく興味を示さず『ポイッ』っと捨てられてしまいました
くそぅ。紅白見ながらポチ袋も手作りしたのにっ。

まだまだお金よりおもちゃがいいですよね。
すぐさまおもちゃ箱のところまで行き、物色しています。
しかし、母親である私の姉にムリヤリ着物を着せられて、なんだか座敷わらしのような姿に。
着物なんてお構いなしに暴れ、1時間ほどで着物から開放されていました。
2日には浅間神社まで初詣に行き、おもくじを引きましたが、結果は「末吉」。
今年は運まかせとはいかないみたいです。
なんとか自分の実力をつけてがんばらないとなぁ!と決意したお正月でございました。
仕事始めは今週の5日。
全社員、本社に集まって年始の式を行いました。

新年祈願をして、みんなでお寿司を食べました。
丑年、年女の大石を今年も一年よろしくお願いいたします
それではまたです!
みなさま!!新年あけましておめでとうございます


新年のご挨拶が大変遅くなってしまいました


2009年になってもう8日になるんですねぇ。
だいぶお正月気分もなくなってきました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします

私の今年のお正月はというと、昨年までとは大きく変わったことが一つあります!!
お年玉をもうらうのではなく、あげる側になったということです。
なんだかちょっとさみしい。でも社会人になったんだなぁと改めて実感した瞬間でした。
といってもあげる子もまだ2歳と、生後3か月の姪っ子2人だけしかいないので、ほんの少しですが。
お正月、我が家にやってきた姪っ子にお年玉をあげると、
まったく興味を示さず『ポイッ』っと捨てられてしまいました

くそぅ。紅白見ながらポチ袋も手作りしたのにっ。

まだまだお金よりおもちゃがいいですよね。
すぐさまおもちゃ箱のところまで行き、物色しています。
しかし、母親である私の姉にムリヤリ着物を着せられて、なんだか座敷わらしのような姿に。
着物なんてお構いなしに暴れ、1時間ほどで着物から開放されていました。
2日には浅間神社まで初詣に行き、おもくじを引きましたが、結果は「末吉」。
今年は運まかせとはいかないみたいです。
なんとか自分の実力をつけてがんばらないとなぁ!と決意したお正月でございました。
仕事始めは今週の5日。
全社員、本社に集まって年始の式を行いました。


新年祈願をして、みんなでお寿司を食べました。
丑年、年女の大石を今年も一年よろしくお願いいたします

それではまたです!
Posted by 片瀬建設(株) at 09:02│Comments(0)
│企画室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。