片瀬建設 スタッフブログ引っ越ししました!
 2011年11月よりHP内でブログ更新中。
 是非ご覧ください。

 片瀬建設 社長のブログはコチラから。


2010年02月12日

まちおこし

こんにちは、大石です。

昨日は建国記念日でお休み。

久しぶりに充実した祝日を過ごしました。




向かうは吉原商店街。


東海道線で吉原駅まで行き、そこから岳南鉄道に乗り換え、吉原商店街まで行きました。



そしてお目当てはコチラ。



まちおこし

吉原名物!つけナポリタンicon28




静岡県内にはたくさんのB級グルメがあります。

静岡おでん、浜松餃子、たまごふわふわ・・・


そして富士宮にはあの有名な富士宮焼きそばが。


お隣の市にはあって、富士市にはない!となって開発されたのがこのつけナポリタンなんだそうです。




つけ麺も大好き。ナポリタンも大好き。

でもつけナポリタンは・・・正直疑ってました。



しかし、予想以上においしかったです!

今回は元祖!と名のつく、つけナポリタン発祥のお店に行きました。


オリーブオイルと桜えびが絡まった特注の太麺パスタをトマトスープにたっぷりつけて食べます。

スープの中にはチンゲン菜・鶏肉のささみと半熟卵。そして濃厚なとろとろチーズ。

半分ほど食べたらパスタにレモンを絞ってすこしサッパリ味にして食べるのもおいしかったです。



おいしかったので、またいろいろなお店のを食べてみたくなりました。







つけナポリタンを食べたあとには、その近くにあるくだもの屋さんのゼリーを食べに。


ここのフルーツゼリーもとても有名で、午前中のうちには売り切れてしまうんだとか。



ラッキーなことに売り切れ直前で購入することができましたicon12



まちおこし

透明なゼリーの中にくだものがたくさん!

私はミックスをいただきました。



これまたとてもおいしく。

フルーツひとつひとつがとにかくジューシーで甘くておいしくて。

それを引き立たせる甘さ控えめのゼリー。


家族にお土産に買って帰りたかったけど、売り切れちゃったのでお土産話だけ。





なんだかんだでグルメの旅になってしまいました。







昨日はあいにくの雨だったせいもあるのか、ほとんど通行人の姿は見れなかった商店街。

でも、つけナポリタンで町を活性化させよう!という思いがとても伝わってきました。


今月末には「つけナポリタン祭り」なるものが開催されるようです。

興味のある方は食べに行ってみてはいかがですか?




以上、グルメリポーター大石がお送りしました~。

今回、一緒にいったお友達たちには、「グルメリポーターには向いてないね~。」と言われましたが(汗)






それではまた~icon23



★今週末のイベント情報★

静岡営業所主催「静岡市駿河区丸子 完成現場見学会」 

沼津営業所主催「二世帯住宅相談会」 詳細はコチラ




同じカテゴリー(企画室)の記事画像
冬支度
職人さん
一日上棟
いろいろあった9月
住まい博に出展します
夏終わり
同じカテゴリー(企画室)の記事
 冬支度 (2011-11-11 11:11)
 職人さん (2011-11-04 17:06)
 一日上棟 (2011-10-14 16:29)
 いろいろあった9月 (2011-09-29 12:03)
 住まい博に出展します (2011-09-17 08:58)
 夏終わり (2011-08-26 16:50)

Posted by 片瀬建設(株) at 16:03│Comments(0)企画室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まちおこし
    コメント(0)