2010年12月26日
めんらー
こんにちは
クリスマスも終わり、すっかり年末ムードですね。
注連縄やお飾りが売っていて、
お正月が近いんだなと感じます。
今年は暖かい日が長かったので、
年末モードになかなか身体がならなかったのですが、
最近の冷え込みでようやく冬の到来を感じています。
まだまだ皮下脂肪が厚いので・・・
冬といえば、温かいものが食べたくなりますよね。
そこで今日は、最近、友人に教えてもらった、
ラーメン屋さんをお店には無許可で紹介します。
その名も「田ぶし」
国道1号線を東に向かって走り、
沼津の通称「学園通り」を左折してすぐ右側

メニューは

私が注文したのは「本家田ぶし」

食べかけ画像ですいません。
これが久しぶりのヒット(長打)!!!
とても美味しかったので是非食べてみてください。
もう一つは有名所の
「なんつっ亭」

スープの上の黒いものは
なんつっ亭の売りのマー油。
食べたのは3回目なんですけど、
最初食べたときは衝撃を受けたのですが、
今回は・・・
マー油の入れすぎであまり美味しくありませんでした。
ちなみに店舗は品川駅の麺達七人衆でした。
最近は静岡のラーメン屋さん全体のレベルが
かなりアップしているので、
東京まで行かなくてもいいので、
めんらー好きの私としては大変助かってます。
また、美味しいお店があったら報告します。
最近、セブンイレブンでカップヌードルで
「青葉」
なるものが売っています。
このお店は私をめくるめくラーメンの世界へ誘ったお店。
中野にあるんですけど。
当時は魚介系とのダブルスープが非常にめずらしく
かなり衝撃を受けました。
「田ぶし」はなんとなく似ています。
皆様からの「ここも食べに行ってみて」的な
私をうならせるような推薦店情報
お待ちしております。
以上、むらまつでした。

クリスマスも終わり、すっかり年末ムードですね。
注連縄やお飾りが売っていて、
お正月が近いんだなと感じます。
今年は暖かい日が長かったので、
年末モードになかなか身体がならなかったのですが、
最近の冷え込みでようやく冬の到来を感じています。
まだまだ皮下脂肪が厚いので・・・

冬といえば、温かいものが食べたくなりますよね。
そこで今日は、最近、友人に教えてもらった、
ラーメン屋さんをお店には無許可で紹介します。
その名も「田ぶし」
国道1号線を東に向かって走り、
沼津の通称「学園通り」を左折してすぐ右側

メニューは

私が注文したのは「本家田ぶし」

食べかけ画像ですいません。
これが久しぶりのヒット(長打)!!!
とても美味しかったので是非食べてみてください。
もう一つは有名所の
「なんつっ亭」

スープの上の黒いものは
なんつっ亭の売りのマー油。
食べたのは3回目なんですけど、
最初食べたときは衝撃を受けたのですが、
今回は・・・
マー油の入れすぎであまり美味しくありませんでした。
ちなみに店舗は品川駅の麺達七人衆でした。
最近は静岡のラーメン屋さん全体のレベルが
かなりアップしているので、
東京まで行かなくてもいいので、
めんらー好きの私としては大変助かってます。
また、美味しいお店があったら報告します。
最近、セブンイレブンでカップヌードルで
「青葉」
なるものが売っています。
このお店は私をめくるめくラーメンの世界へ誘ったお店。
中野にあるんですけど。
当時は魚介系とのダブルスープが非常にめずらしく
かなり衝撃を受けました。
「田ぶし」はなんとなく似ています。
皆様からの「ここも食べに行ってみて」的な
私をうならせるような推薦店情報
お待ちしております。
以上、むらまつでした。
Posted by 片瀬建設(株) at 18:11│Comments(0)
│焼津営業所
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。