片瀬建設 スタッフブログ引っ越ししました!
 2011年11月よりHP内でブログ更新中。
 是非ご覧ください。

 片瀬建設 社長のブログはコチラから。


2008年02月12日

新展示場建設の記録(3)

地業工事の続きです。

捨てコンの施工がされました。
捨てコンとは基礎工程の前処理段階で行われる工程です。
建物強度とは直接関係ありませんが、鉄筋組みや型枠施工のために必要な工程です。
新展示場建設の記録(3)
モルタル:セメント、砂、水を練り合わせた複合材料(コンクリート)のこと。
捨てコン:「捨て」とは、建設業界用語では、施工上の納まりを良くするためのことを指します。
      コンとは、コンクリートの略です。

これで地業工事は終了です。

続いていよいよ基礎工事に入ります。(墨出し)
新展示場建設の記録(3)
墨出しの状態です。
墨 出 し:施工に必要な位置を線・形で表示すること。
      一般的には大工さんが墨つぼを用いて墨で表示するところから、
       墨出しと言われているようです。



型枠の建て込み
 
型 枠:基礎コンクリートを所定の形(大きさ)にするために、仮設で設置される枠組みのこと。 新展示場建設の記録(3)
外側をグルっと組んでいきます。

                                                   企画室 長谷川


同じカテゴリー(レポート)の記事画像
今日から源流探検!
mamanのきまぐれまーけっと
一色浜 海岸清掃
家づくり市 1日目終わりました!
石津浜海岸 清掃活動
子育て世代応援プロジェクト in 住まいのショールーム静岡
同じカテゴリー(レポート)の記事
 今日から源流探検! (2011-08-20 10:34)
 mamanのきまぐれまーけっと (2010-06-08 16:35)
 一色浜 海岸清掃 (2010-05-28 12:07)
 家づくり市 1日目終わりました! (2009-11-14 16:46)
 石津浜海岸 清掃活動 (2009-06-15 11:41)
 子育て世代応援プロジェクト in 住まいのショールーム静岡 (2009-04-27 17:04)

Posted by 片瀬建設(株) at 15:00│Comments(0)レポート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新展示場建設の記録(3)
    コメント(0)