2010年12月10日
どんなときでも甘いのもを。
こんばんは。業務部の大石です!
残念ながら、いつも上手にブログを書いてる『企画室の大石さん』ではございません・・・。
本日初登場の初心者なんで、広い心で読んでくださいね

先日、お客様からステキないただきものをしちゃいました。
お取り寄せで有名な・・・・・・
清川屋の『ホワイトロール』
という絶品スイーツですよ。
ついつい、記念撮影。
↓↓ どーーーーーーん!!!! ↓↓

ふわっふわのミルククリームに、もちもちの生地。
コンビニのロールケーキで胃袋を満たす私にとって、
大変、感動的なお味でした・・・・。
余裕で一人で完食しそうな勢いですが。
イカンイカン。こんな時こそ、日頃の恩を返しておかなくては。(?)
涙をのんで、監督と設計にもおすそ分け。
いつも厳しい監督も、実は甘党仲間だって知ってるんだから。
仕事はチームワークが命ですとも!!
みんなでありがたくいただきました☆
本当にありがとうございます~\(^-^)/
3度のメシにはデザートを欲する病の大石にとって、
これからの季節は、イベント豊富なスーパーな季節なのです。
もうすぐクリスマスケーキだし、正月のモチではしるこが食べれるし、
バレンタインでは高級チョコが食べれる・・・・・。。。。。
(ニヤニヤ・・・・・

甘い妄想をしながら、
冬が深まるのを心待ちにしています

寒い季節と、心が折れそうなときは、
十分な睡眠と、糖分摂取に限りますね。
ありがとうございました~。
2010年12月10日
よりよく見せるために。
こんにちは、企画室の大石です。
企画室は何かカタログを作るとき、営業ツールをつくるときなど、様々な写真を扱っています。
もちろん建物の写真が一番多いです。

写真を撮ることが好きなので、どうやったらキレイに撮れるかな、もっと良く見えるかなっと考えながら撮影をしているのですが、
写真は撮るだけでおしまいではないですよね!
仕事をはじめてから、写真の加工技術もかなり身に付きました。
外観写真を使う時によくやる加工は、その名も「電線消し」。
どんなにいいアングルで外観写真を撮っても隠し切れないのが、建物の前にある電線です。
日常生活において必要不可欠なものなのですが、外観を良く見せたいときに電線は本当に不必要です!
毎日毎日何本もの電線を、マジックのごとく写真の中から消しています。
上手に消すことができると、加工前の写真と加工後の写真を何度も切り替えて表示してニマニマ
地道な作業ですが、キレイさっぱり電線がいなくなったときの満足感がたまりません。
そんな感じで、けっこうマニアックな作業を楽しんでいる企画室なのでした。

夜景の写真も加工をしてキラキラを増してみたり
みなさんも、写真は撮っただけで満足せず、プリントしたり加工したりして楽しんでみてくださいね。
それでは、みなさま良い週末を!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
注文住宅・建売分譲
静岡県でマイホームを建てるなら
オリジナル2×4(ツーバイフォー)住宅
片瀬建設株式会社
http://www.katase21.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
企画室は何かカタログを作るとき、営業ツールをつくるときなど、様々な写真を扱っています。
もちろん建物の写真が一番多いです。

写真を撮ることが好きなので、どうやったらキレイに撮れるかな、もっと良く見えるかなっと考えながら撮影をしているのですが、
写真は撮るだけでおしまいではないですよね!
仕事をはじめてから、写真の加工技術もかなり身に付きました。
外観写真を使う時によくやる加工は、その名も「電線消し」。
どんなにいいアングルで外観写真を撮っても隠し切れないのが、建物の前にある電線です。
日常生活において必要不可欠なものなのですが、外観を良く見せたいときに電線は本当に不必要です!
毎日毎日何本もの電線を、マジックのごとく写真の中から消しています。
上手に消すことができると、加工前の写真と加工後の写真を何度も切り替えて表示してニマニマ

地道な作業ですが、キレイさっぱり電線がいなくなったときの満足感がたまりません。
そんな感じで、けっこうマニアックな作業を楽しんでいる企画室なのでした。

夜景の写真も加工をしてキラキラを増してみたり

みなさんも、写真は撮っただけで満足せず、プリントしたり加工したりして楽しんでみてくださいね。
それでは、みなさま良い週末を!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
注文住宅・建売分譲
静岡県でマイホームを建てるなら
オリジナル2×4(ツーバイフォー)住宅
片瀬建設株式会社
http://www.katase21.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★